コープサイクルとは?

北海道をつないで、
大きなサイクルに。
コープサイクルは、「北海道で生きることを誇りと喜びにする」ためのプラットフォーム。生活協同組合であるコープさっぽろが運営しています。北海道の暮らしを豊かにする取り組みや人と人をつなぎ、未来へつづくサイクル(=循環)にしていくことを目指しています。

ここでなにができるの?
知る。つながる。新しいことを始めてみる。コープサイクルは、あなたの暮らしを豊かにするための場所。
これからに役立つ気づきや、これまでなかったアクションが生まれるきっかけをつくっていきたいと考えています。
あなたのスタイルで、ぜひこの“サイクル” にご参加ください。

- 知らなかった!とつながる
- 北海道で行われている活動や、それに取り組む人たちのことを、コープサイクルではご紹介しています。楽しそうな活動について触れるうちに、社会の現状や、身近な環境問題のことなども知ることができるはずです。

- やってみたい!とつながる
- 気になる取り組みやプロジェクトを見つけたら、もう1歩深く関わってみましょう。イベントに参加したり、活動する人を応援したり...。つながりを持つことで、新たな発見や、人との出会いも生まれていきます。

- 会ってみたい!とつながる
- 様々なプロジェクトを知るだけでなく、そこで活動する人や団体とつながることができるのも、コープサイクルの特徴。あなたがこれから始めるプロジェクトに、一緒に取り組む仲間だって見つかるかも知れません。

- こうなったらいいな!とつながる
- 毎日の暮らしの中で、「もっとこうなったら」と感じることはありませんか?そんな悩みや課題を見つけたら、ぜひコープサイクルに教えてください。もちろん「こんな活動をしてほしい」といった具体的な相談も大歓迎です。